とらねこの鉄道写真館

撮影記特別編
よかよかミッション


前ページで「100系」運用を把握しなければ・・・と、連日時刻表とにらめっこ。
普段、撮影でご一緒している方々の目撃情報や助言のおかげで
だいたいパターンが掴めてきました。

100系K編成の運用は8運用。この時点で動いている100系は8本なので、
基本的にフル稼働で運用をこなしているという事になります。
そして、「博多から始まって、博多で終わる」という運用を繋ぐと、
「4パターン」に分類される事がわかりました。

そこまでは良かったのですが・・・博多で終了した次の日、
博多から始まる4つの列車のどれに入るかが日によってバラバラ。
仲間内では、「走行距離調整」ではないか?という事ですが、全くわかりません。

ただ、この運用調査のおかげで、「2850A」は2日前、
博多並びで一番撮りたい「821A」は、前日の運用がわかれば
撮影当日、それぞれに原色が充当されるかどうかがわかります。

よかよかミッション

・・・という事で、5月後半。こりずに新下関にやって来ました。
前日までの運用調査で今日は2850Aに原色が入ると確信。
「ヤツ」は今、小倉に居るはず。

なのにこの天候・・・とらねこクオリティ炸裂。。。

よかよかミッション

来た!
待ちに待った原色の本線通過、やっと撮れました。

よかよかミッション

カメラ2台で迎撃。もう1台は広角。
しかしやはり暗い・・・広角側はISO3200まで上げるハメに。

まあ、撮れたのでヨシとしましょう。
そして、この日は運用の調査で「博多並び」はないとわかっていたのでこれにて終了。

よかよかミッション

とうとう6月に入りました。また・・・雨です。
まあ、梅雨入りしていたので仕方がありませんが・・・
この日の2850Aは原色ではありませんでしたが、
821Aに原色が入るとわかっていたので、これから博多に向かいます。

新下関から博多まで、何度か新幹線で通っているうちに、
この区間で休日だけ発売されている「日帰り往復きっぷ」がある事に気づきました。
きっぷの名称は「よかよかきっぷ」。もともと小倉−博多間の割引きっぷで、
JR九州の在来線対抗の割引きっぷのようで、かなり格安です。
なので、新下関−小倉間は割引対象ではないのですが、それでも普通に買うより
1000円近く安くなります。その代わり、きっぷが4枚になってしまいますが。。。

という訳で、新下関から新幹線に乗って、「博多並び」を撮りに行く事を、
私達のあいだで、「よかよかミッション」と呼ぶようになりました。

よかよかミッション

博多に到着してやっと、待望の「100系原色×800系」の並び撮影ができました。
これを撮ろうと思い立って2ヶ月近くかかってしまいました。

実は、九州新幹線が全通する前からこういう「絵」を撮りたいと思っていました。
山陽新幹線が全通したのは1975年、九州新幹線が2011年。
車両でいえば100系が1985年、800系が2004年。
永い時を越えて、レールが繋がり、やっと横に並ぶ事ができました。

よかよかミッション

せっかくなので、いろいろなアングルを試します。

よかよかミッション

8分間で何枚撮った事やら・・・

よかよかミッション

800系の横を、100系が発車してゆきます。

さて、次の9時の100系は原色とわかっていたので、
前回博多に来た時に撮り損ねた「入線シーン」を撮ろうとホーム端に移動します。

よかよかミッション

ぎぇっ・・・!失敗した!
編成後部辺りの線路の位置が開業以前と変わっていたので、いい感じで撮れるかなぁと考え、
「絵」は思い通りだったのですが・・・何なんでしょう。この残念な写真は・・・

よかよかミッション

これでまた来ないといけなくなったじゃないかぁ。。。

よかよかミッション

やっぱり「3つ」は厳しいですね。

よかよかミッション

さあ、そろそろ佳境に差し掛かってきました。