
交差点を封鎖したあと、ゆっくりと動き出します。
すでにヘッドと後部のポールトレーラーの向きがおかしいですね。

さらにこちらに近づいてきます。

トレーラーヘッドが向きを変えて写真右側の細い道に進入を開始。

と、同時にポールトレーラーが横に移動し、向きを変えていきます。

もう少し・・・・

無事にコンビニ到着・・・じゃなくて・・・。

さらに奥へと進んでいきます。
ギャラリーの皆さんもついていきます。大行進です。

さらに奥に進むと、公園の入り口らしき場所。
手前の植木スレスレに、さらにゆっくりと進みます。

こちらも無事通過。
100系の車体でわかりませんでしたが、こんな狭い所を通っていたとは。

公園の中をさらに。

今度は高さいっぱい。山陰本線の高架をくぐります。

高架をくぐり・・・もう少し。

ゴーーーーール!!!
夏ごろから続いた陸送撮影。
これから営業を開始するW7系、N700系から、
博物館で次の仕事が待っている0系、500系、100系と
短期間でかなりてんこもりの撮影でした。
しばらくは・・・おなかいっぱいです。
長々とお付き合い頂きありがとうございました・・・といいたい所ですが、
ここまでお付き合い頂いたあなたに、おまけのページをご用意致しました。
お暇な方は、おまけのページにお進みください。
