〜6月〜
5月後半からは新しい車購入の手続きもあり、近場で撮影。
こういう場所でも流そうという意欲が出てくるのは普段の幹鉄撮影の賜物。
一応、ノートリミングの奇跡のカットという事で・・・
平城遷都1300年祭にあわせて期間限定で運転された、臨時特急「まほろば」。
奈良に特急列車が設定されたのは21年ぶりだそうで・・・
一度乗車もしましたが、途中の王寺からは「せんとくん」も乗り込み、
車内は大盛況でした。
6月のおわり、「まほろば」のラストラン出発式。
次に奈良県に特急列車がやってくるのはいつでしょう・・・
こういうの、また企画して欲しいですね。
〜7月〜
新しい車もやって来て、初めての幹鉄撮影。
いきなりこんな所までやって来ました。
しばらく来ないうちに、周りの景色は一気に鮮やかになりました。
S編成も量産型が入線し、試運転の数が増えてきました。
キレイなうちに撮っておこうと、
いつもご一緒している皆さんの後を、ちっこい車で必死で追いかけます・・・
以前ならチョッと本気を出せば、ラクラク追従でき・・・?
これを撮影した時は、すでに原色100系K53編成が営業に就いていました。
0系の時は満足に撮る事が出来なかったので、まずは「この場所から」と考えていました。
で、この場所でまともに撮れたのは原色が入ってから2ヶ月も後でした・・・
新しい車両が入れば、その分、古い車両が減っていく・・・300系もその車両。
今となってはこの界隈で、午前中に撮れるのは1本しかありません。
気が付けば・・・という言葉を使う事がないようにと心掛け。でも使ってしまいますね。
〜8月〜
この日はいよいよ原色100系とご対面。事前のカメラ設定も入念にチェック。
一瞬で終わった撃沈写真・・・ああ、恐ろしや・・・
来るのがあと20秒遅かったら・・・光はその先まで来ていたのに。
ああ、恐ろしや・・・・でも車体はキレイでしたね。
大御所先生にいざなわれ、脚立を担いで高雄の山へ。
以前お会いした時に学んだスタンス、少しでも近づこうと常日頃から精進したつもりでしたが、
今回ご一緒しても縮まる事無く、さらに引き離されている感じです。
ここは黄色の時間、被る事で有名なポイント、
しかもこちら側から撮るという事は考えてもいませんでした。
日々、精進ですね・・・
夕方、千種川で原色流し。原色も2編成目が入り、撮影の機会が多くなったと思いきや、
これが全く目当ての時間には来ず・・・3編成揃った今でもなかなか遭遇しません。
なので原色が入る運用を予測して撮影ポイントを選ぶ事が多くなった8月後半。
メジャーなポイントは早めにきっちりと撮っておこうというのがこの頃の課題でした。
E編成のE編成追い抜き。一応、毎日ある光景ですが、
現状のダイヤでは日中にはありません。
この日のこだまはP編成からの差し替え。
「レールスター」も次に道を譲る時が迫っています。